人気ブログランキング | 話題のタグを見る

509)春を味わう。

畑ではジャガイモの芽が出てきました。そして気が早いおじさんがトマトの苗を植えました。キャベツは中から花芽が出かかってやっと巻いたのにもう爆発です。ナタネ科は一斉に花が咲き始めてそろそろ夏野菜に切り替え時です。遅かった春ですがたちまち例年に追いついてきました。いよいよ今年もナス科とウリ科の出番ですね。


509)春を味わう。_b0029010_2261396.jpgタラの芽です。ウチの塀際に何本かありますがこれは食べ頃ですね。今はとげなしタラの芽なんていう改良品種がありますがこれは古いのでトゲトゲです。タラの木にトゲが無いなんて不自然です。


509)春を味わう。_b0029010_2283560.jpg採ろうと思っているうちに雨になり2日遅れたらこの始末。高枝切り鋏で切り落としました。


509)春を味わう。_b0029010_22104523.jpgもうトゲが出かかっていましたがそれは取り除いておしたしでおいしくいただきました。ほろ苦い春の味です。


509)春を味わう。_b0029010_22153891.jpg今年初めての冷やしラーメンは胡瓜はまだなのでのらぼう菜です。


509)春を味わう。_b0029010_22203823.jpgウチの辺りはもう桜は半分以上散ってしまいましたが山に近いほうに行くとまだ満開です。山紫水明。暑くもなく寒くもなく良い季候になりました。


509)春を味わう。_b0029010_22233525.jpgこのあたりはまだ里ですが桜と一緒にこの紫色のツツジやヤシオツツジが満開です。山でもそんなに遅れずに咲き出すような気がします。そろそろ偵察に行かなければー。忙しい季節になりました。


by mikeblog | 2012-04-16 22:27 | Comments(14)
Commented by hatake-garden at 2012-04-17 09:37
おはようございます!
今年は桜もジューンベリーも雪柳もハナカイドウも揃い踏みで 町中が華やいでいます。駅にはツバメも来ていました。・・・私の小さな畑の庭にはアブラムシも押し寄せております・・・。てへへ。
花粉症も短期間で収まりつつあり、いい季節です。なんだかわくわくソワソワしてきちゃいますね!
Commented by mikeblog at 2012-04-17 13:07
> hatake-garden さんこんにちは。
外を歩くとあちこちの家のそれぞれのお庭の花がきれいですね。ブッチクンもコルチャンも暖かくなってお散歩もルンルンでしょうか。猫はどうも春は眠い季節のようで寝てばかりいます。いっぱい花が咲いているのにね。
そうそう、ツバメがヒュ~ンと飛んでいますね。見かけると「あ、ツバメが来てる!」とすごく嬉しくなります。
アオムシやアブラムシもたくさん食べてくれるといいですね。暖かくなったので畑仕事も気分いいですよ。
Commented by しま馬 at 2012-04-17 21:10 x
トゲとかアクとか、あとそうそうタネとか、なんか全体的になくなってて、食べやすさとかを狙ってるかもしれないんですけど、さみしいですね。タラの芽なんて野趣が魅力なのにトゲなしなんてなー・・・
冷麺もおいしそう。ツツジもきれい。ミケさんの忙しい時期はブログも一層楽しみですよー
Commented by noreizoko at 2012-04-17 23:22
こんにちは。春の味覚〜♡。ところで「のらぼう菜」??はじめて聴きました。お店で最近見かける「菜花」とは、この事だったのかも、と思いつつ。
Commented by daphnid at 2012-04-18 08:21
おはようございます!
タラの芽、うらやましい!うちの近くにも木が生えてるところはあるんですが、よその会社の社宅の敷地内なので手が出せません。誰も取ってないんだけど・・・
(なぜそんなところに生えているのかは不明ですが)
のらぼうは、なんと近所の農協直売所で売られるようになりました。八王子の地元野菜がよもやの北上でここまで!でも自分で作った採りたてにはかなわないなーという印象です。やっぱり来年はのらぼう作ろうと思います。
Commented by mikeblog at 2012-04-18 17:04
> しま馬さんこんにちは。
そういえばトゲなし、アクなし、種なし、蔓なしなど無くなってるものが多いですね。駅の切符だって今はほとんど無いし、第一に駅員が見あたらないの。質問も出来ないなんて不便ですよ。便利なのか不便なのか判らない世の中ですー。
Commented by mikeblog at 2012-04-18 17:11
> noreizoko さんこんにちは。
菜花と同じだと思います。「おいしい菜」などという名前で売られていますがあれも同じでしょうね。群馬県ではかき菜というのが一般的ですが埼玉県南部にはのらぼう菜というのがあってほとんど同じだと思います。真ん中の芯が少し伸びてきたら無理にでも摘んでおくと脇芽がごっそり伸びてくるのでそれを食べるのですがかなりの大株になります。その地方によっていろいろな菜花があるんでしょうね。
Commented by mikeblog at 2012-04-18 17:26
> daphnid さんこんにちは。
以前にTVの鉄腕ダッシュで紹介された事があるんです。埼玉県で畑に行ったメンバーがそのまま囓って「おいしい!」なんて言っていましたよ。生で?って思ったんですけど野菜はほとんど生でも食べられるんでしょうね。でものらぼう菜はやっぱり茹でたり炒めたりして食べています。のらぼう菜はいろいろに使えて便利ですから作ってくださいね。新鮮なのが食べられます~♪
よく会社の敷地内でタラの木があったりワラビまで出ていたりして、でも入れないのが残念です。会社の人もまさかそんな外れのほうに山菜があるなんて知らないんでしょうね。もったいないです。
Commented by t-haruno at 2012-04-18 19:45
ホントですね。
品種改良してトゲを無くしたタラなんて
その芽を「山菜」と呼んでいいのか。「野菜」なんじゃないの、もうそれは?と言いたくなります。
それにしても、あれくらいまで葉が伸びたタラの芽も、食べられるんですね!
私、この姿になったらもうダメかと思って、いつもあきらめていたんです。
おひたしは、一回ゆでこぼすくらいで良いのでしょうか?
ちょっと長めにゆでた方が良いですか?

寒さが長引いた分、山の花が一気に咲いているこの春ですよね。
我が家の近所では、ソメイヨシノが終わった瞬間、ツツジが咲き出してビックリしています。
いつもは、もうちょっとのんびり屋さんのツツジのはずなのに。
Commented by Q左衛門 at 2012-04-19 07:50 x
昨日農産物直売所でトマトの苗を買いました、桃太郎とミニトマトを1本ずつです、あとは脇目を挿し木で増やします。
唐辛子の種をまきました、今年は寒い日が続きましたのでおそくなりましたが八重桜の咲くころが適季だそう出ですから。
Commented by mikeblog at 2012-04-20 17:22
> t-haruno さんこんばんは。
トゲ無しタラやアク無しワラビなんて山菜じゃないですよね。ほんとにそれはもう野菜か園芸種かもしれません。春の山菜はアクがあって苦いのが普通ですもんね。
タラの芽は私も食べ頃を過ぎたらダメかと思っていたんですがかなり伸びた柔らかいところを採っている方が居て、どうするのかと思って聞いてみたら、天ぷらにする、と。確かにまだ柔らかいものは茹でて食べられますね。それからは私も伸びすぎたものは芽の全体でなくてまだ柔らかい葉軸を採るようにしています。ずっと長く採れて便利かもよー。ワラビでいったらホダが開きかかったようなものでしょうか。
そういえばワラビをまだ採りに行っていません。また土日は天気が悪いんだって。まだしばらくは出るのでいずれ頑張ります。低山ではもうヤマツツジが咲いているようですよ。今年はみんな一緒になってしまいましたねー。
Commented by mikeblog at 2012-04-20 17:29
>Q左衛門さんこんばんは。
野菜の苗がどこに行ってもたくさん売られていますね。私もミニトマトやピーマンを買ってついでに畑デビューさせてしまいました。トマトは私も脇芽の挿し木で本数を増やすつもりです。今日もまたぶらぶらHCを覗きに行ってスイカとメロンの苗を買ってしまいました。こちらはまだ植えるのは来週です。その他はモロッコインゲンの苗が出来たので定植しました。が、春は出来が悪いので本番は秋ですね。
Commented by ke-ko63 at 2012-04-20 19:17
どっかの国の(南方系の)たっかい木ぃかなぁーと思いました。
レッツ、バンジー!とか言って飛び降りるような木を想像してたらタラの芽だったなんて・・・。
昨日、岐阜に行ってきたんですがそこで見つけた道の駅で売ってたたらの芽の安いこと!うっひょー!
今夜は天ぷらにしていただきまーす。
春は山菜がおいしいですなー。
Commented by mikeblog at 2012-04-21 07:19
> ke-ko63 さんおはようございます。
タラの芽の天ぷらおいしかったでしょうね。
タラの木はどんどん伸びてしまって山に生えているのは手が届かないことが多いんですが、中には木を切り倒してしまう輩も居て、そうすると来年は芽が出ません。このトゲトゲの途中にも芽が出ればいいんですがてっぺんだけなのがほとんどで、何とか木を低くしたいんですが言うことを聞いてくれません。それで道の駅などで売っているのは挿し木をしてその芽を採っているのかもしれません。田舎でもやってる農家があったのです。どのタラの芽も同じにおいしいですね。
<< 510)4月22日のみかも山。 508)10日に桜満開。 >>