人気ブログランキング | 話題のタグを見る

307)夏野菜は早くも折り返し地点です。

夏野菜も自分ちで種蒔きしたものは今が最盛期ですが、買った苗は早くも落ちぶれてきました。きゅうりは仲間では2回目のがもう採れているそうです。私は一回目から種蒔きしたので採れ出すのが遅かった分まだ大丈夫ですが、2回目のにも花が咲き出しました。3回目の苗が最後になりそうですがそろそろ種蒔き、それも直播きしてしまいます。キュウリはこの暑さで消耗が早いようです。毎年毎年夏の気温が高くなっていったら野菜はうまく育たないのではないかと心配になります。


307)夏野菜は早くも折り返し地点です。_b0029010_2137421.jpgにがうりがブラブラしている棚の下、ここがいちばん快適な緑のカーテンです。太くて短い種類で扱いやすく、ジュースにしても苦味が少なくおいしいです。


307)夏野菜は早くも折り返し地点です。_b0029010_214154100.jpg先日の大嵐の時に棚がヤワだったので傾いてしまいましたが、下から見るとこんな感じです。棚からもいでむしゃむしゃもできます。写真はアイコですがまだまだたくさん採れそうですね。


307)夏野菜は早くも折り返し地点です。_b0029010_21445236.jpgたくさん採れました。上のほうの大きめなのが赤の福寿と黄色の黄寿、右のほうの中玉がレッドオーレとイエローオーレ、その他長いのがシシリアンルージュとアイコですが採ったものは見分けが難しいですね。


307)夏野菜は早くも折り返し地点です。_b0029010_21485716.jpgうちで種蒔きしたナスです。急に大きくなり始めましたが秋茄子として間に合いますかどうか。あまり調子の出ない先代ナスもようやく120個ほど採れて間に合っています。


307)夏野菜は早くも折り返し地点です。_b0029010_21512131.jpg小玉スイカは油断していたら美味しいところを通り過ぎてスが入ってしまいました。大事にしすぎて大失敗です。となりの畑のおじさんは冷やしてから切ってみたらまだ白かったそうです。アレアレ!タイミングが外れてしまうのも話題になってこれもまたいいですね。この切ってないのは少し遅れて実ができたからドンピシャリかな。冷やしたスイカはやっぱり夏のものですね。全身の血液まで冷える気がします。


307)夏野菜は早くも折り返し地点です。_b0029010_2243866.jpgお昼に作ったトマトとナス、ピーマンなど夏野菜のパスタ。それに毎日お味噌をつけて食べているきゅうりです。毎日毎日ボリボリ食べています。ほんとは切らずに一本を齧るのが多いけどー。暑い夏は野菜がいちばんですね。
by mikeblog | 2008-08-05 22:10 | Comments(24)
Commented by shimanohikari at 2008-08-05 22:44
mikeさんの所にお邪魔したら、丁度更新されたばかりだったみたいです!さすがにベテランだな~と感心します。ゴーヤのカーテン涼しそうですね。
今年は網をかけずに作ってしまい、地這えゴーヤになってます(ーー;)
キュウリはmikeさんみたいに次のを蒔かなかったので、もう終わってしまいました。島も暑い夏ですが、猛暑の中沢山の野菜を育てて凄いですね。
Commented by mintbox1 at 2008-08-06 05:10
私は来年、ミケさんところみたいな棚を作って小玉スイカを作る予定
です。実が大きくなりだしたら、ネットに入れてぶら下げるのw

北海道に住んでると、この『二回目の○○を播きました』っていうのが
ビックリしちゃいます。やっぱり、そちらの畑仕事は長期戦なんですね。
私んとこなんか、ワーッと植えて、ワーッと収穫して、ワーッと撤収
だものw
Commented by oyajisans at 2008-08-06 08:41
ミケさんちは今折り返しですか?ウチはトマトはゴール間近です。
スカトローネも無事収穫しておきながらまだ置いたまんまです。
早く二つに切って中を見たい気持ちでいっぱいです。ウチも小玉
美味しく出来ていました。来年以降もう少し真剣にというか、トマトぐらい
一所懸命育てたいと思います。
Commented by kurorine at 2008-08-06 09:19
おはようございます。
我が家も昨日はキュウリを同じようにして食べました。
先日はキュウリが10本くらいとれ、消費に困って子供の学童保育に
持って行かせました。(いつもキュウリを持ち歩いている感じです。)
ナスが羨ましいです。秋茄子の苗を買おうかと思ってるくらいです。

スイカ、受粉したら日にちの札を貼って・・なんて本にありましたが、
今年も実行していない私は、やっぱり収穫時期がわかりませんッ(汗)
しかも小玉かどうかも不明・・・・。(←また来年への課題)

ゴーヤ棚、いいですね~。
我が家のゴーヤはちびっちゃいです。
ゴーヤも追肥必要ですよね・・・。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 09:34
>shimanohikariさんおはようございます。
雨が降り出したら毎日必ず降っています。もうどこもジトジトで畑でもヤブ蚊が襲ってきます。這いずってるゴーヤ、葉の色と見分けがつかなくて採り忘れがでてしまいますね。でもゴーヤは這うのが好きなようでたくさん実が生ります。仲間では草取りがいらないからと這わせてあるところもありますね。キュウリがもう終りですか。そちらも暖かいからすぐに播いたらセーフかもしれません。でもね、7月中に播くのがいいんだって、それが今年の最後だそうです。いつまでも残っていても秋の苗を植えるのに困るからかな。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 09:48
> mintbox1さんおはようございます。
北海道でスナップエンドウが今採れるのも驚きです。なんだか半年くらい季節が違うようなー、きっと涼しいんでしょうね。っと言っていますが最近の天気はそちらもかなり高温になっていますね。これも驚きです。こちらではこれから10月には秋冬野菜に変わります。五月の夏野菜の準備よりも忙しいかもしれません。ツルモノが無くなって畑中が菜類に変わるんですよ。ちょうちょが居ない冬の間に育って春早くから収穫です。夏バテしている畑が休む間もなく働かされてかわいそう~。
ぶら下がっているスイカ、ほんとにいいですよ。泥はねもしないし敷き藁も要らないし、是非作ってみてください。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 10:16
>oyajisansさんおはようございます。
トマトは大玉とか中玉が、苗を買ったのはやっぱりゴール寸前ですが、アイコとシシリアンが頑張っています。それに残った種を播いて育てたのがもう赤くなりだしました。木が若いので元気がいいです。次々に植えているとこれから植える秋冬野菜の場所が空かないのが悩みの種ですね。
スカトローネの中身はどんなんかな?
Commented by mikeblog at 2008-08-06 10:26
> kurorineさんおはようございます。
ゴーヤはかなり小さい種類があって、これはドッサリ採れるそうです。畑の側のお宅でワンコの小屋の上に日除けを作って、そこに毎年の決まりで1本ゴーヤを植えるとた~くさん採れるんだとか。でも私は小さいのよりも太くて短いのが好きなんです。あまり苦くないからジュースにもなるし。長~いのは量はあるけどどうも大きすぎ、かな。
小玉スイカの実の生らせ方を農家の方に聞きましたが6本の脇芽を伸ばして摘芯する、脇芽に2個ずつ生らせると12個採れる・・・とこれが基本なんだそうですが、私なんかすぐにどのツルがどこやら判らなくなってしまいます。そんな図を描いたようにはいきませんよね。
きゅうり、今が一番おいしいですね。
Commented by はりQ at 2008-08-06 11:48 x
ミケファームガーデン。そんな感じがぴったり。
ゴーヤもりっぱだなぁ (◎ー◎;)
「たわわに実る」ってぇのはこういうのを言うんだろうなぁ・・・・と激しくうらやましがっております。
うちのもやしっこゴーヤはというと・・・
な、なったんですよ。「実」らしきものが・・・
グリコのおまけサイズですけどね ヾ(;´▽`A``
Commented by hokkori-hime at 2008-08-06 18:53
こんにちは^^
トマト!羨ましいですw
我が家は、もう終了ですぅ><
ゴーヤの棚!おんなじですよ~家もゴーヤの下が涼しいです^^
ゴーヤ地獄に突入してます・・・・お配りして、しのいでますが、
そろそろ、「干しゴーヤ」を作らないと。。。。
Commented by t-haruno at 2008-08-06 19:40
いいなぁ。このブ~ラブラ成るゴーヤの棚。
うちの畑でも、一度だけ作ったことがあるのですが、竹で作るので次の年まで持つかどうか怪しいし、かと言って毎年、新しく竹を伐ってきて組み立てるのも難儀だしで、あきらめました。今は、一枚の壁仕立てのに落ち着いています。
でも、良いのですよねぇ。このブ~ラブラ。
昔は、こうやってヒョウタンがなっているおうちを、時々見かけましたっけ。
それにしても、夏野菜の第2弾、第3弾と波状攻撃・・・・・じゃないや、波状栽培をするミケさんは、すごいですね。だって、畑の作付け計画を、かなりキッチリしておかないと、こんがらがっちゃうでしょう?
いつもキチッとした綺麗な畑だし、う~~ん、すごいなぁ。
Commented by yaya_seiko_udoku at 2008-08-06 21:21
ほんと、すごいですね!
ウチも、そろそろトマトは撤収ですよー。ミケさんちはまだまだ採れそうで羨ましい!!
もちろん、プランターでも満足行く収量だったので、いいのですが。
やっぱり、畑はいいですねー。来年こそ市民農園が当たりますように!!と、願うワケです。
あ。買ってないけど宝くじが当たって、余裕でポーンと畑用地が買えちゃうってのは大歓迎ですけど(笑)
そろそろ秋冬の野菜計画ですね!ウチはまだ全然ですけど(汗)
けど、計画するのって、ほんっと楽しいんですよねー。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 21:50
>はりQさんこんばんは。
今グリコのおまけ?みたいなゴーヤを拝見してきましたよ。もう立派に育ちつつありますね。庭に花を育てて「きれいだわ。」と見るのもいいけど野菜はそのうえに食べられるんだから絶対何か野菜を作るのがいいと思います。野菜の花だって充分きれいだし、花から実まで変化も楽しいです。高いところだから今流行の屋上庭園と同じですね。ゴーヤも気持ちいいね、きっと。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 22:03
> hokkori-himeさんこんばんは。
明日はもう「立秋」だそうで、夏野菜はそろそろ終りに近いですね。私なんかまた植えちゃったから続いてるだけなんですけど。でもほんとにほんとの最後のひとつになったナスとかきゅうりとかトマトに「また来年ね」と言って片付ける時は淋しいものがあります。
トマトは昔々の筑波博の時に見た桃太郎の水耕栽培、一本の木で実が1500個も生ってるんだと聞いて、それも棚いっぱいなんです。すごくビックリしました。それ以来棚にするのが夢だったんです。普通の大玉トマトだって棚に上げられるかもね。やってみたいです。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 22:38
> t-harunoさんこんばんは。
あんまり作付け計画とかは構わないほうですね。狭いんだから同じ科の野菜が連作になることもあるんですがー。これから秋冬は全部が菜種の種類になります。だめだったらいいやー、と思って作るのですが、なんとかできています。運がいいわー。これからの種蒔きですが、周りの畑を見ていて真似をするのが楽です。「何を播いたんですか?」と聞いてから播いても間に合います。だってかなり早めの人達ですからー。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 22:59
>yaya_seiko_udokuさんこんばんは。
これから片付けるのが多くなりますが、私は残骸はそのまま置いといて土に戻すのですが、まだ生っぽいときは何故かダンゴムシがいっぱいなんです。いつもは畑ではあまり見かけないのにどうしてそこに残骸があると判るのでしょう。どこから来るのでしょうか。仲間に聞いてもそうらしいのです。残骸をゴミとして捨てているかたも多いのですが、私はめんどうなのでまだ現役の野菜の根元に押し込んだりしています。そこにもダンゴムシがー。ダンゴムシって何か悪さをするんでしょうか。(検索してみたら腐りかけた植物を食べて分解するんだそうです、ほうほう)

市民農園が当るといいですね。それよりも宝くじが当って畑が買えたら言う事なしですねー。
Commented by totonana-blog at 2008-08-06 23:01
mikeさん、こんばんわ。夕顔のアドバイスありがとうございました〜。(^^)
始めて作る野菜、まわりに栽培している人がいないと聞くことも見ることも出来ないからせっかくの実りを無駄にしますね。
ブログでこんな風に遠くはなれた人と、野菜作りの情報交換出来るってホントにいいものが出来たなあ(パソコン使えて良かったなあ)と思います。これからも色々教えて下さいね。よろしくお願いします〜。
Commented by mikeblog at 2008-08-06 23:31
> totonana-blogさんこんばんは。
少しはお役にたちますでしょうか。かんぴょうだけでなくてそれの食べ方ですが丸八旅館の女将さんに頑張っていただいてください。ほんと、トウガンなんかよりよく味がしみておいしいですよ。おススメは海鮮餡かけかな。ひとりユウガオ普及協会のミケよりー。
Commented by yakko at 2008-08-06 23:54 x
にがうり~~大きいですね!!!
りっぱな木になってます。
すごいなぁ===!
私は、今年、初めて、ゴーヤを植えました。でも、よく分からないので、こんなにりっぱな棚を用意しなかったんです。
これから、どんどん伸びて行ったら・・・ヽ(。_゜)ノたいへん。。
Commented by shogame2 at 2008-08-07 11:13
トマトもゴーヤも鈴なりですね。今が盛りよ~と言わんばかり!
うち、今年はレッドオーレ外したのですけど、こうやって見るとやはりレッドオーレも良いなって思いますね。
人様のブログで人様の畑の収穫を見ると何でも良さそうに見えます。
そして、スイカです。あちらのブログこちらのブログ、皆さんスイカを収穫なさって、赤い美味しそうなスイカばかり。
ちょっと焦ります。畑に行くと必ず見るのですが、見ても分からないし。
叩いてみると良い音だし。なおさら焦ります。
でも収穫は48日後となっているんですね(shogame1が言っているの)
8月12日なので、もう今週の土曜日には収穫しよう!!!と、今猛アピール中です。
Commented by mikeblog at 2008-08-07 21:17
>yakkoさんこんばんは。
ゴーヤはうまくいけばどんどん採れてウチだけで消費しようと思ったらとても始末できません。ゴーヤが大好きだけど自分ちでは作っていない
ような方が見つかるといいですね。まだ8月になったばかりだからこれからまだ木が伸びてジャングルになりますよ。今日のゴーヤは半分に割って種をとったら一日よく干して水分を減らしてからキンピラにしました。
yakkoさんのところもたくさん採れるといいですね。
Commented by mikeblog at 2008-08-07 21:35
> shogame2さんこんばんは。
今日は朝からお日様がカッカッと照りつけるなかを、畑に行きました。昨日は行かなかったし、雨のあとだからまた一段とジャングルになっています。トマトの棚が重みでズルズルと下がってしまいましたが上げられないのでそのままです。それに大変!かなり実割れしてしまっています。カンカン照りで雨があって、その後また照ったりしたらいくら丈夫な皮でもはじけてしまうでしょうね。それが昨日行かずに今日見たら、割れたキズが乾いて修復されていました。すごいし、笑っちゃいますね。やっぱりトンネルがあったほうがいいのか悩むところです。今年は赤の大玉が不作なので、これはやっぱりあったほうがいいと思いました。2本の木が2本とも不調です。
ほんとによそ様の畑を見るとみんなよく見えてしまうというご意見に同感です。 shogame2さんのスイカは12日なんですね。12日は火曜日だからやっぱり土曜日、ですよねー!

Commented by はたけ番@緑ネット at 2008-08-08 07:26 x
ゴーヤの棚いいですね。緑のカーテンが流行ってますが、畑にもあったっていいなと思いますよ。日中なんか逃げ場がないですから。
スイカーーお、後から行かなくては。マクワウリと比べるとスイカタイミングがむつかしいですね。でも、冷やしたら夏には最高!
Commented by mikeblog at 2008-08-09 09:56
> はたけ番@緑ネット さんこんにちは。
ゴーヤは一本でどのくらい生るの?と聞かれましたが判りません~。言えることは一本で伸ばしたほうが率は高そうなことです。もし枯れたら、と思って2,3本残すのですがジャングルになると実止まりが悪いようです。夏はもうどれもこれもウリ科ばかりでどっちにしてもジャングルですが、ここにきてキュウリが不調です。暑過ぎるようで花が咲きません。2回目の若い木も同じです。トホホ。
スイカはタイミングが難しいのがまたいいのかもー。マクワウリとかメロンは熟すと色が変わるので判りやすいですね。
<< 308)過ぎたるは及ばざるより... 306)野菜の新顔登場 >>