人気ブログランキング | 話題のタグを見る

560)毎年同じ春。

煙霧から約一週間、穏やかな暖かい日が続いて東京では本日桜の開花宣言があったとか。あと一週間で満開になりそうだと言っていますが、こちらでも蕾が緑になってきました。・・・と、今日の午後からだんだん風が強くなってきて今も風塵状態です。また土埃が遠くまで飛んで行かないといいのですがー。
桜はあまり早く咲かなくてもいいから4月の初めの小学校の入学式に合わせて満開になってほしいですね。


560)毎年同じ春。_b0029010_21462558.jpg幾日か初夏の陽気が続いたせいでしょうか、ロマネスコが出来上がっていました。他のもだんだん大きくなって来ましたので様子を見て採ろうと思います。葉を縛っておいたのに土埃で黒く汚れていましたが洗ったらきれいになりました。20㎝のボールにすっぽり収まるくらいの大きさです。


560)毎年同じ春。_b0029010_2153297.jpg近くに行ったついでに田圃の土手に芹を探しに行きました。あるはずなのに雑草がジャマでなかなか見えません。それでも根性で探してまだ小さいのを根ごと採ってきました。畑に植えたいのですがあまりに乾燥しているので取りあえずトロ箱に仮植えしておきました。雨が降ってから畑に植えましょう。毎年の事ですが今年も芹が採れてよかったー。


560)毎年同じ春。_b0029010_2213470.jpg丁度五ーちゃんが出て来て落ち葉の集まった所でトイレをしてから


560)毎年同じ春。_b0029010_2241146.jpgどこかにお出かけです。気をつけて行っといで、喧嘩なんかするんじゃないよー。どこかでウグイスが鳴いていることがあるけど捕って来ないでね。


by mikeblog | 2013-03-16 22:12 | Comments(16)
Commented by noreizoko at 2013-03-17 00:12
ロマネスコ!何とも魅力ある姿のやさいっす。なかなか、やっぱうってない。
Commented by hi-vison_1103 at 2013-03-17 01:23
ロマごーちゃんこ!
春の気配がすべての写真に出てますね〜♪
やっぱり春と秋が畑はすごいです。
採れたては美味しいだろうな〜
byくろべ〜
Commented by mikeblog at 2013-03-17 07:32
>noreizokoさんおはようございます。
ロマネスコという名前がいいですね。種類がいろいろありますがきちんとサザエが積み重なったようになっているのが一番いいですね。種やさんによって違う名前がつけられていますがユーロスター、スパイラル、カリブロ、イタリアンブロッコリーなど。去年種を買って作ったのは珊瑚礁といってブロッコリーとのハーフみたいでした。ここ何年かは苗を売っていることがありますので見つけたら植えてみてくださいね。
Commented by daphnid at 2013-03-17 07:34
立派なロマネスコですね。ミケさんのところとは気候が近いと思っているのですが、うちのが全然大きくならないのは土作りの差かなあ?
今年も結局きちんとしたフラクタルにならない上に、赤ちゃんの握り拳程度の大きさで終わってしまいました。もう種がないので、来年は普通のカリフラワーにしてみようかと思ってます。
Commented by mikeblog at 2013-03-17 07:44
> hi-vison_1103さんおはようございます。
そちらは桜はまだですか。東京は開花したようです。うちらへんは蕾がふくらんで緑がのぞいてきましたよ。昨日の午後から夜中早朝までまたまた風塵でした。が、夜中だったので風がうるさい、くらいで済みました。ロマネスコの顔が土だらけになっているかも。ロマネスコは茹で加減が難しくて、蒸して堅めで火を止めて余熱で完成させるのがいいですね。ブロッコリーも同じかな。五ーちゃんは春は眠い季節らしいですね。朝昼夕方のパトロール以外はほとんど寝ています。にゃごにゃご。
Commented by mikeblog at 2013-03-17 07:56
> daphnidさんおはようございます。
ミジンコさんのところを開くとこれぞロマネスコという形の見本のような写真が載っていて、私と同じに作っているんだなぁ、って思っています。今年はなかなか大きくならないので寒さのせいかもと思っていたんですが急に大きくなって形が崩れていました。これ一個だけがなんとか出来上がっていたのですが、ほかのはまだのようですね。昨日直売所で見たらすごく小さいのを2個づつ袋に入れて50円でした。50円でいいくらいのできばえだったので「勝った!」と思いましたよ。去年は種で作ったのですが珊瑚礁といって緑がかったカリフラワーという感じでイマイチでした。
Commented by tiny_zucky at 2013-03-17 09:11
ロマネスコ、立派ですね!私のイメージのロマネスコは緑色なんですが、ミケさんのところのは色白美人だわ。実は私、カリフラワーは苦手なんですが、緑色にだまされてブロッコリーみたいな味かと思って食べたらしっかりカリフラワーでした。。
芹はウチの畑には自生してます。それをもっと横着して庭で育てようとしたらダメで枯れてしまいました。水はけかなあ。
五ーちゃんの後姿が堂々としていてステキ!
Commented by mikeblog at 2013-03-17 17:13
> tiny_zuckyさんこんにちは。
ありがとうございます。ちょっと小ぶりですが今年はこれでも充分です。
ロマネスコは少し緑がかったのもあるし黄色っぽいのや今年出来たような白いのもありますね。形がユニークなだけで元々がカリフラワーですから一個しか採れません。ホント、どこかの種やさんでブロッコリーみたいに脇芽も採れるのを作ってくれないでしょうか。
芹が自生してるなんてうらやましい~!田圃じゃなくて畑に?そのまま育ててちょうどいい頃に採れば買わなくてもたくさん食べられますね。私は思いきりランナーが伸びて量が多くなったら採るんですが、種がこぼれてまた生えるのでしょうか。次の年には消滅してしまうんです。芹の種って売ってないもんね。
Commented by shogame2 at 2013-03-17 18:04
もう3月ですから、のんびり屋のロマネスコとはいえ
ゆっくりの出来上がりでしたね。
やはり今年の冬は相当に寒かったんだと思います。
昨年、ばたばたとしていたので、結局ロマネスコは作らなかったのですが
こうして人様のを見ると「あ〜ん、やっぱりムリしてでも作れば良かった」
って思います。
今年は絶対につくるぞ〜って思いますね。
先日売っているのを見ましたが299円でした。
作るのが大変な割には安いな〜と思いましたがどうでしょう。

五ちゃんがのんびりとお庭を歩いていると
「春が来たのね〜」って感じですね。
Commented by Q左衛門 at 2013-03-18 07:58 x
お早うございます。
見沼田んぼでからし菜を採ってきて、おひたしにしましたが、苦味が強くて参りました。辛みがないのです、何か間違っていますか?

トロ箱を苗代にして籾をまきました、やっと苗の子どもが見えるようになりました。バケツで稲を育てます。

今日もまた春の嵐になるようです、お気をつけください。
Commented by mikeblog at 2013-03-18 08:10
>shogame2さんおはよございます。
ロマネスコといえばshogame2さんから種をいただいて作り始めたのでした。あれからずっと作っていますがご本家で作られていなかったんですね。この頃は種も売っていてそれを使っていますがなんだかパッとしない形です。名前も珊瑚礁とか。ミジンコさんが言われるようにきれいにフラクタルになってこそ、ですものね。苗だったらユーロスターとかスパイラルとか書いてあるのがきれいなサザエになるようです。
今日は待望の雨が降ってくれるでしょうか。雨の後が大嵐になったりしても困るのですがー。五ーちゃんは朝のパトロールが終わってもう寝ています。
Commented by mikeblog at 2013-03-18 08:21
>Q左衛門 さんおはようございます。
この頃畑の側の奥さんが「からし菜って茹でて食べる人も居るんだって。」と言われるので茹でてもいいんだと思っていたのですが、私は食べる長さに切ってサっと熱湯にくぐらせて冷やして搾ってビニール袋でうす塩で漬けるだけです。熱湯で辛みが出るようなんですよね。茹でて食べたことはないのですが確かに苦みが強いのもあります。その他の土手に生えている菜の花も交配して苦みが出ているかもしれません。からし菜も昔ほど辛みが強くないと言われていますね。
バケツの田圃がもう始まっているのですね。そう言えば田舎でも田植えがだんだん早くなってきているそうです。

春の嵐は困りますが雨だけでいいのでお願いしたいですー。
Commented by t-haruno at 2013-03-18 20:47
今年も大きくて形の良いロマネスコが出来ましたね。
この美しい形を出来るだけ残して調理したいのですが
どう切ったもんか・・・・・・・・・
買ってきたロマネスコを前に、いつも悩みます。
それにしても、東京ってもう開花宣言が出たんですか?
うわぁ、高松はまだですが、それを聞くとあせりますね。
「ソメイヨシノが咲いたら」で始まる農作業って色々ありますもんね。
モロッコインゲンと花ササゲもそろそろ蒔かなきゃ。
どうも、今年はこの調子だと卒業式に桜が満開になっていそうですね。
Commented by mikeblog at 2013-03-19 16:59
> t-harunoさんこんにちは。
今日も暑くて群馬県の最高気温は27.9℃までいったようでもう半袖で歩いてる人もいましたよ。夕べは待望の雨が降ったんですが風も強くて夜中にうるさかったです。明日はまた雨なんだとか。いいよいいよ、もう少したくさん降ってー!という感じです。ロマネスコもどんどん開いてくるしのらぼう菜もからし菜も紅菜苔もトウ立ちが早くてすごく忙しいですー。桜だって慌てて咲いちゃいますよね。なんてせわしない春でしょう。
モロッコインゲンはポットに蒔いて縁側で不織布を掛けておいただけなんですけど芽が出てきました。キュウリも何本か出ていますがまだ寒い日もあるようなので気をつけようっと。
ロマネスコは鋏でひとつずつ切り離して大きいのは軸に切り込みを入れて茹でます(蒸す、かな)たくさんあるのでマヨネーズで食べたりしていますが固茹でにして天ぷらもいいみたいですね。
Commented by ke-ko63 at 2013-03-20 10:17
ロマネスコって美白なんですなー。
この春は、花粉やら黄砂やらなんちゃら2.5つーのが飛んできてもうタイヘンです。でもでも季節はちゃんとめぐってきて、桜も咲き始めてます。えらいよー自然。

にゃーのご出勤する後ろ姿。キリッとしてるなぁ。行ってらっしゃいがんばってねー!
Commented by mikeblog at 2013-03-20 21:44
> ke-ko63さんこんばんは。
ロマネスコはカリフラワーなので日に焼けないように葉っぱを縛って隠しておきます。だからわりに白いんでしょうね。葉っぱからはみ出したりするとちょっと緑になるんですよ。
ほんとに風がやたらと吹く春で、黄砂も風塵も区別がつきません。問題は花粉と2.5と放射能ですね。
桜はこちらはもう5分咲きくらいのところがあります。早過ぎですよね。旅行会社なんかは困ってるんじゃないでしょうか。
ニャンコといえばこの頃は五ーちゃんを黄色にしたようなチャトランが来て「五ーちゃ~ん。」みたいに鳴いています。色違いだわー。
<< 561)宮ネギ その後 。 559)煙霧、その後。 >>