人気ブログランキング | 話題のタグを見る

577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)

一週間ほど前の新聞に「花見が原では紫ツツジが満開です」と載っていましたので出かけてみました。R122の道の駅というか農産物直売所「くろほねやまびこ」に寄ってウドとフキを買ってから花見が原に向かいます。梅雨時?とは思えない爽やかなお天気で道の途中の温度計は16℃。
花見が原に着くと駐車場がかなり埋まっています。外に出たら「寒い!」


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_8194760.jpgキャンプ場の上にあるつつじ園は赤城連峰最高峰の黒檜山へ登る道の一部で遊歩道になっています。ぐるっと回って2㎞弱の気持ちのいい山道です。紫ツツジはすでに終わり、次のヤマツツジが丁度満開になっていてジャストタイミング!


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_8241755.jpg
ウグイスの声とうるさいくらいのハルゼミの大合唱とヤマツツジ。


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_8242452.jpg


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_825415.jpgズミも咲き出しています。


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_8254010.jpg


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_8255928.jpgすっかり気分良くなってそのまま根利からしゃくなげの湯の直売所も覗き北面道路を登って赤城山の覚満淵に来てみると、・・・霧で何にも見えません。幻想的~。


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_8283937.jpg


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_829181.jpg何か動物の足跡が。


ヤマツツジは今1200㍍あたりが満開のようです。
南面の白樺牧場のレンゲツツジはまだ蕾のままでしたからこれからです。
思いがけずいいお天気に恵まれてよいツツジ見物の一日になりました。


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_13361244.jpg6月3日です。初ナスが3個採れました。右にあるのは一番果です。ナスとトマトのハーフみたいな形ですね。ピーマンにもジャガイモの花に実が付いて実ったのにも似ています。ナス科全てに似ていて不思議ー。固くて食べられません。


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_13432021.jpgアンデスレッドとワセシロです。まだ本格的に収穫はせず試し掘りですがアンデスレッドはレンジでチンしてマヨネーズで食べるととてもおいしいです。が、自家採取の種芋を植えたせいか小さいお芋が多いのが残念。


577)黒保根、花見が原森林公園のつつじ。(6月2日)_b0029010_13583653.jpg僕ね、マヨネーズは好きでたまに舐めちゃうよ。
by mikeblog | 2013-06-03 08:34 | Comments(12)
Commented by t-haruno at 2013-06-03 21:05
ツツジって強い木なのか、街路樹やマンションの植え込みによく使われていますね。
でも、ああいうのは塀みたいな形にキッチリ刈り込まれていて
そこに花が咲いても、ちっとも綺麗だと思えないのですが
こうやって山の中に咲いているのは、本当に綺麗です。
そう、植え込みなんかだと小さく仕立てられてしまうけど
本当は、背の高い、威厳のある木なんですよねぇ。
それにしても赤城山。
まだ木に葉っぱが出ていない~!

畑の方は、ジャガイモも出来つつあって
すっかり初夏ですね。
アンデスレッドは、中は黄色なのですか?
Commented by nonkinaokome at 2013-06-03 22:24
もうじゃがいもも試し掘りできるんですね。さすが早いですね~
私もアンデスレッドの中の色が気になります(^_^.)
Commented by mikeblog at 2013-06-03 22:33
>t-haruno さんこんばんは。
そうですそうです! 私も山の中でのびのびと思い切り大きくなったツツジが好きです。人工で作られた公園とか街路樹に植えられたのもきれいですがやっぱり自然のが一番きれいですよね。大木のツツジのトンネルの下を歩くのが最高です。
高い山はまだこれから春になるので木の芽も小さいです。直売所ではまだフキノトウやワラビも売っています。ウルイやタラの芽、コシアブラ、それから山椒の実がたくさんありましたよ。

畑ではもうジャガイモの葉が黄色になってきて掘ってもいいようです。今年はジャガイモはあんまり出来がよくないとかです。
このアンデスレッドは中が真っ黄色で栗みたいです。インカノメザメに似てるかな。
Commented by mikeblog at 2013-06-03 22:40
>nonkinaokome さんこんばんは。
アンデスレッドは皮が赤くて中が真っ黄色でほんとにおいしいんです。畑の側のお宅に上げたのですがお昼にレンジでチンして食べたらほんとにおいしかった!って喜んで頂けました。秋も作れるので小さいのを種芋にしてまた作ろうかと思います。秋は切り分けないでそのまま植えるのがいいんだそうです。
Commented by Q左衛門 at 2013-06-04 11:55 x
今日も晴れて暑くなりました。堆肥と赤玉土を買いに行ってきました。
挿し木をいっぱいしましたので、根の出た菊は大きい鉢にうえます、ネーブルやレモンはまだ根がでませんので様子をみて秋頃に植え替えます。
ツツジや皐月の花が真っ盛りですね、刈り込んだ垣根のツツジは余り良くないです。盆栽の皐月は花が幾つもつきませんでした、失敗しました。秋口に殺虫剤の散布をしなかったのがいけなかったのでしょう。
Commented by mikeblog at 2013-06-04 14:48
>Q左衛門さんこんにちは。
昨日にも増して暑いですね。畑にも水を遣りたい気がしますがキリが無いので野菜に頑張ってもらうしかありません。あと3日は晴れるということですね。全然梅雨らしくありません。
お隣からお庭で出来た梅の実をいただいたので久しぶりで梅酒を作ろうかとホワイトリカーを買ってきて仕込みました。中の梅の実もそのあとで梅ジャムなどにすれば無駄にならないのでいいと思います。ウチの白加賀は今年は数えるほどしか実が出来なかったので、もう少ししたら採って塩漬けにしただけで去年漬けてある梅干しの中に混ぜてしまい
ましょう。ズボラ漬けですね。
Commented by ke-ko63 at 2013-06-04 19:12
うわーっ。キレイキレイキレイっ!すごいねー。

で、ミケさんお誕生日おめでとー(^^)ノシ
Commented by shogame2 at 2013-06-04 20:41
お山のキャンプ場に行ったら、レンゲツツジはまだ蕾でした。
山ツツジの方が早いんですね。
花は同じように見えますが、レンゲツツジより木はずっと大きく見えます。

ナスはもう収穫なんですね。羨ましい。
ナスも早く淺漬けで食べたいのですが、まだ当分先のようです。
ジャガイモは、私もちょっと収穫してみました。
もう買わなくてよさそうですね。
Commented by mikeblog at 2013-06-05 08:03
>ke-ko63 さんおはようございます。
うんうん、誕生日なんですが・・・歳は・・・内緒です。ありがとねー!
で、はりさんもお誕生日おめでとー(^o^)V
6月の山はツツジが花盛りでお祝いしてくれますー。
Commented by mikeblog at 2013-06-05 08:18
>shogame2 さんおはようございます。
レンゲツツジの木はあまり大きくならず丁度花がよく見えるくらいですね。ヤマツツジはずっと大きくなって花のトンネルができたりします。ヤマツツジは色の濃淡があることもありますがほろんど赤一色です。レンゲツツジは鬼ツツジともいいますが今は園芸種で黄色とかもありますが山のはオレンジ色ですね。一斉に咲くととても華やかです。これからキャンプ場に行かれると満開で迎えてくれますよ、きっと。。
ナスは今日もいくつか採れそうです。最初の3個は天ぷらにして食べました。今度は浅漬けですね。
Commented by しま馬 at 2013-06-05 16:31 x
黒保根というタイトル読んでから読み始めたのに、「くろほねやまびこ」は「黒骨」と変換してしまいました。霧の写真、幻想的ですねー。動物の足跡もなにやら神秘的、鹿かな?
私は練馬区で育ったんですけど、練馬区の花が「つつじ」なんですよ。だからかなーそこらじゅうにつつじが植えられてました。つつじをとびこえながら学校いったり帰ってきたりしてたんです。当然蜜もすってまいsた。あるとき全部捨てられてガードレールになったんですけどね。山にもあるのかーみたいな気持ちです。逆ですけどね。
ごーちゃん、マヨネーズなめすぎに気をつけて!
Commented by mikeblog at 2013-06-05 23:13
>しま馬さんこんばんは。
黒保根って読みにくいから道の駅は「くろほねやまびこ」とひらがなで表記することにしたのかな。練馬区の花がつつじなんですか。群馬県の県花はレンゲツツジなんですよね。赤城山にはレンゲツツジがとても多いんです。私もヤマツツジの蜜どころか花を食べたことがあります。子供の頃ヤマツツジの花は食べられるというのでみんなで食べてみたんですが酸っぱかったですよ。今だったら食べられる花がいろいろありますがその中にヤマツツジは入ってるのかな?ちなみにレンゲツツジは毒があるんだそうです。牧場の牛や羊もレンゲツツジは食べないんだって。おりこうさんー。
追記   ヤマツツジの花を食べる?検索してみたらあちこちで食べてる人がいるんですね。驚いたー。
<< 578)正式な梅雨入り前のひと仕事。 576)関東地方も梅雨入り。 >>