人気ブログランキング | 話題のタグを見る

621)畑の雪が消えました。

畑の雪があらかた消えて残っているのは日陰や積み上げたところだけです。ネットなど掛けてあったものが雪の重みで潰れたりしていたので立て直したりついでに雑草も取ってきました。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_17373912.jpg道路脇にはまだ雪が残っているところがありますが、お天気が良かったので畑の雪はすっかり消えました。雪で潰れたように平らになっている野菜がありますが水分はたっぷり補給されたのでこれから上に伸びてくれるでしょう。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_17421411.jpg早生のタマネギは見込みありです。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_17425516.jpg絹さやも小さいのですが無事です。草取りをして土寄せして、ソラマメも端っこに植えるところを作りました。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_1744424.jpg雪の前に頭頂花を収穫したブロッコリーも脇芽が出ています。これから4月いっぱい収穫するつもりです。がんばれ!


621)畑の雪が消えました。_b0029010_1747677.jpg
のらぼう菜も芯が伸びてきています。雪も立派な水分補給になったんですね。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_17481288.jpg秋に蒔いたホウレンソウはうまく出来なかったのでこれは追加で蒔いたほうです。雪が消えて見たら大きくなっていました。よかった。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_1751329.jpg白菜を一個収穫して、アスパラ菜のネットが潰れたのを立て直しました。雪の中でも花が咲いていたのです。これからもまだ少しは採れるかな。紅菜苔も薹立ちしてきたので交代かも。
畑の土はほくほくに乾いていました。この調子だったらそのうちにジャガ芋も植えられるかもしれません。
畑もようやく春になりそうです。


621)畑の雪が消えました。_b0029010_1755921.jpg五ーちゃんはどうしているかな、と見に行ったらいつもの窓際のマイフトンで丸くなって寝ていました。起こすと眠そうな顔をしてまた寝てしまいました。暖かくなってきてよかったね。
by mikeblog | 2014-02-25 17:58 | Comments(10)
Commented by shogame2 at 2014-02-25 22:04
こちらもようやく雪が無くなりました。
それでも 一日日陰の所はまだしつこく残っていますね。
ここ数日のぽかぽか陽気で全て溶けて欲しいです。
のらぼう菜は、すっくと延びていて良いですね〜。
もうちょっとでトウがでてきそうな感じです。
ウチはなんだか縮こまっていて、まだまだの感じです。
エンドウもそうです。
うちのはまだまだ縮こまっていてますけど
そうそう 雑草を取ってあげないといけないですね。
そろそろジャガイモの植え付けの場所も作らないといけないし
何となく畑もそわそわとしてきますね。
Commented by abu71_nomin at 2014-02-25 23:29
この時期に、そちらでは畑に雪があって、北陸には雪がないなんて、
本当に不思議な感じです。
例年なら3月上旬にもう1回くらいドカッと降って終了!って感じ
なのですが、今年はそんな元気もなさそうな天候です。
まずはジャガイモからのスタートですね!
久しぶりにホームセンターをはしごしてきましたよ~
Commented by mikeblog at 2014-02-26 10:10
> shogame2 さんおはようございます。
日差しがずいぶん春らしくなってきました。トウ立ちする野菜もなんだか元気になってきたようです。
ホウレンソウの早く蒔いたほうは丁度大きくなって収穫と言うときに大雪で、たぶん寒かったからでしょう、葉っぱにシミのような白い点々が出ています。なんだ?これ、という感じですが採ってきてぬるま湯で洗って茹でたら本来のホウレンソウになりました。温泉に入って元気を取り戻したみたいです。
雪はいつもの年は3月になって降るのでまだ怪しいのですがもうそんなに積もる事はないでしょう。春の畑仕事の始まりですね。そわそわ~♪
Commented by mikeblog at 2014-02-26 10:19
> abu71_nomin さんおはようございます。
雪が消えていよいよ畑仕事再開ですね。ホームセンターを見て回るのも楽しみになってきました。
雪は日陰に積んであるのが残っているくらいで毎日暖かいのでどんどん溶けています。凍った雪で押しつぶされて重たい重たいと頑張っていた野菜もようやく陽の目を浴びて嬉しそうです。
そうなんです、こちらでも1月2月は降らず、3月に降る事が多いのですよね。今年はこのままおとなしく春になってほしいです。
食べるものを買いにスーパーに行ったついでに何か掘り出し物は無いかと、いつもHCも覗いて見るのですがこれがまた楽しみなんですよね。
Commented by Q左衛門 at 2014-02-26 17:20 x
温かい陽気です。三寒四温の四温の日でしょう。
でも後に三寒の日が控えているようです。
それにしてもやっと三月になりますから、もう極端に寒い日はないでしょう。
春野菜の種まきでもはじめます。チンゲンサイ、春菊くらいですが。
Commented by mikeblog at 2014-02-26 23:43
> Q左衛門 さんこんばんは。
今日はほんとに暖かい日でした。畑に行って今までずっとポット暮らしだったソラマメの定植もしました。なんだか2年ぶりに畑仕事をしたような感じです。3月になればジャガ芋の植え付けも、待っていた長ネギの種蒔きも、と忙しくなります。隣の畑の方が「畑の道具が雪で埋まっちゃったよ。」と困っていました。脇のお宅の屋根から落ちた雪が畑にドッサリ積み重なっているのです。大雪のことなど考えもしなかったのですがいろいろ考えさせられました。その雪も大分少なくなりましたから2月中には消えるでしょう。
ウチでも雪の消えた後からフキノトウが3個出ていました。春ですね。そのうちに他のも探して酢味噌で食べようと思っています。
Commented by buribushi at 2014-02-27 22:52
おー、畑は着々と春になりつつありますね。
のらぼう菜というのを、目を凝らしてよく見ましたが、こちらで言う「川流れ菜」によく似ています。
とても丈夫で、種蒔きなどせず、こぼれ種で自生したのを育てると、いちばん元気で大きくなり、春、茎が立ち始めると、一株から1把摘めるほどで重宝します。
交雑もしにくいのか、ずーっと畑のあちこちに出て、自在に場所を変えて、変わらない味を楽しませてくれます。
今日は畑を見に行きましたが、白菜、にんにく、島ラッキョウなどが、雪に圧されて平たくなりながらも姿を現していました。
五ーちゃん、もう春眠?
ピースは先に二階へ行ったから、バーチャンの布団の上で寝ていることでしょう。
Commented by mikeblog at 2014-02-27 23:43
>> buribushi さんこんばんは。
「川流れ菜」という名前は聞いたことがあります。こちらではからし菜が土手で自生して育っていますが、たぶんのらぼう菜も辛くないだけで似たものと思います。のらぼう菜というのは埼玉県のもので群馬県や栃木県には「かき菜」というよく似たものがあってどこの畑でも必ず作ってあります。交雑はしないと言われていますがどちらがどちらか区別ができないほど似ていますね。畑をやっていない昔は利根川の土手に自生しているのを採りに行っていました。たぶん近所の畑から種が飛んで生えていたのでしょう。菜の花が満開になったときは土手が黄色になってきれいですよ。桜と菜の花、もうすぐですね。
猫って案外規則正しい毎日を送っています。朝日と共に起きてパトロール、次はお昼寝、そして夕方のパトロール、日没頃にはちゃんと家に入って私の足元の長座布団に潜っています。健康な生活をしていますが約20時間は寝ているそうです。寝ている場所も時間によって違います。すごいー。ピースちゃんも同じかな。
Commented by KawazuKiyoshi at 2014-02-28 15:19
春になって、本当に嬉しいですね。
雪も消えて、好い天気ならいうことなしですね。
余りの暖かさに下着を一枚とって
庭でユリを植えてみました。
咲いてくれる日が楽しみです。
お元気で。
今日もスマイル
Commented by mikeblog at 2014-02-28 20:39
> KawazuKiyoshi さんこんばんは。
こちらは今日は18℃以上あったようでとても暖かい一日でした。やっと春が来たようです。日陰の雪もどんどん消えています。まだ寒い日があるかもしれませんが庭には水仙やチューリップなどの芽が出ています。フキノトウものぞいていますよ。ユリは咲くのが楽しみですね。花も、ですが芽が出て大きくなっていくのを見るのもいいですね。
<< 622)ひなまつり。 620)夏みかん変身。 >>