人気ブログランキング | 話題のタグを見る

825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。

あと一週間ほどでソメイヨシノが開花と言われるこの頃の暖かさです。「寒い寒いと言っていても植物はちゃんと時期を知っているなぁ。」と畑友のおじいちゃん。巻かずに開いたままだった白菜も芯が伸びて花が咲き出しました。のらぼう菜、紅菜苔は早いのは花盛り、採り残した大根、青梗菜、土手から苗を採って来て植えてある芥子菜、などなどトウ立ちして、ブロッコリーの脇芽、ロマネスコなど急に大きくなりだしました。鳥だって食べ切れないでしょう。ついに春が来ましたね。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_849624.jpg「三毳山 早春の花まつり」(みかもやま、初めて一発変換できました。今日のパソコンはやたらと漢字に変換します。どうしたのかな。)東口を出発して山頂広場 南園 西園を周るフラワートレインがお客様を待っています。河津桜が今満開です。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_8594229.jpg葉が落ちて明るい山の中。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_9156.jpgもうカタクリが咲いています。この三毳山の最高峰229m青竜ヶ岳(竜ヶ岳)の北側には一面のカタクリ園があって賑わっているようです。他にも林の中にはあちこちに咲いていますので眺めながら一回りです。木立の中には山茱萸の黄色も見えますね。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_9473467.jpgキクザキイチゲも群生しています。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_9122693.jpg河津桜が見ごろでした。



825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_9151897.jpg三毳山から渡良瀬遊水地に行って見ると、土手は菜の花が満開です。20日は暖かだったのでいつにない人出です。カメラマンが多いから焼け跡の写真を撮りに来たのかもしれませんね。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_918527.jpg18日にヨシ焼きが済んだようで原は一面焼け野原。雨も降らず風も弱く絶好のヨシ焼き日和だったのではないでしょうか。焼けた原の中であちこち高くなっているのは住居の跡で水塚といって水害に備えて土を盛った上に家を建てていました。その水塚も年々低くなっているということです。焼け跡には家の水塚の他に田圃の区画割などが出ています。鉱毒事件の時には田中正造さんも足しげく通い住民を励ましていたとか。明治は遠くなりにけり です。


825)春のお彼岸、三毳山早春の花まつり。_b0029010_921451.jpgまだ焼け跡臭がします。草木灰が肥料になってまた新しいヨシを育ててくれることでしょう。
by mikeblog | 2017-03-20 09:37 | Comments(8)
Commented by buribushi at 2017-03-20 22:44
あ、やっぱり、みかもやま、でよかったんですか。もしかしてそうかな、と思って、家のパソコンで「みかもやま」と入れて見ても変換しなかったんです。青梗菜などは一発変換でしたよ。
河津桜、かたくり、キクザキイチゲ、もうすっかり春めきましたね。うちは梅もまだだけど、それでもなんだか春めいて来ました、クレマチスがポツポツ芽を吹いています。
水塚、知りませんでした。こうして野焼きをされると現れるんですねー、歴史が。
Commented by mikeblog at 2017-03-22 00:13
> buribushi さんこんばんは。
三毳山、ほらほら一発変換です。今迄サボっていたパソコンがやる気を出したのかな。
今日は天気予報どおりに朝から一日中雨が降っていました。畑もこれでしっかり湿ったことでしょう。田舎の同級生のメールでは松本では雪が降って2℃だったそうです。まだ油断できませんね。
3連休中に、畑友が長ネギをもらってきて植えたというので雨の中を見に行きました。大根や小松菜も蒔いて寒冷紗を掛けて、他には袋にゴボウも蒔いたとか。ずいぶん働いたねー! ウチの畑は雨で何か発芽したかな。外を見るともう雨は止んで星が出ています。明日は畑を見に行きましょう。
Commented by stonehisasi at 2017-03-22 07:59
三毳山、私も一発変換です。カタクリやキクザキイチゲがいっぱい咲いているのですね、我が家の庭に一本だけ咲いています。
ノラボウナの花が咲きました。種が採れます。宮ネギも太くなりました。こちらも、ネギ坊主にして種を採ります。
今日は風がとても強いです。
Commented by mikeblog at 2017-03-22 23:17
> stonehisasi さんこんばんは。
三毳山、 現地に行っても「みかも山」と書いてあります。漢字だと読めないからでしょうね。一発変換できるというのは有名になったのでしょうか。
今日はお天気がよくなったのに風も吹いて寒い一日でした。私も宮ネギとのらぼう菜は毎年種を採っています。畑に行って見ると袋に蒔いたゴボウが発芽していました。春大根はまだ芽が見えません。
なんでも発芽しているのを見るのは嬉しいですね。
Commented by t-haruno at 2017-03-23 18:24
みかもやま
が、一発で変換できたんですか??
すごいーー。
河津桜が満開で、花まつりがあるこの時期
検索する人が一発で変換できるよう、
何かネット上に仕掛けがあったりして。
まさか~~ですけど。
それにしても、ひと足早いお花見、良いですね。
渡良瀬遊水地のヨシ焼きも、無事に終わりましたか。
毎年、無事に終わるまで、係の人は緊張するでしょうね。
草木灰、たっぷり。
また元気なヨシがグングン育つでしょう。
Commented by mikeblog at 2017-03-23 22:32
> t-haruno さんこんばんは。
あはは、三毳山は期間限定の一発変換だったりして、ほんとにどうしたんでしょうね。今迄全然ダメだったのに、PCも春になったのかもしれませんね(笑)
遊水地のヨシ焼きは昔は燃えているところまで入れたのですが今は土手の上から見るだけなんですよ。誰かが逃げ遅れたりして係の方に迷惑でもかけたのでしょうか。
草が生えた頃にまた行ってみましょう。


Commented by shogame2 at 2017-03-27 09:01
私は変換したことが無かったので
みかもやま→三加茂山 と出てしまって全然ダメです。
カタクリの花がもう咲いているんですね。
いつもGWに行く八ヶ岳も咲いているかもしれません。
GWだと遅くて見られないんですよね。
桜がようやく咲く時期なんだけど。
こちらの江戸川の土手も黄色の菜の花が咲いてきていて
それは綺麗です。
あの黄色の土手というのも 春だな〜って思わせますね。
そして野焼きというのは 最近はいろいろと規制があるらしく あまり見かけなくなりました。
でも これも春間近という風物詩ですね。
Commented by mikeblog at 2017-03-28 00:11
> shogame2 さんこんばんは。
日、月としっかり雨が降りましたね。これでまた晴れて暖かくなったら畑の野菜もぐっと大きくなって、ちょっと休んでいた桜も一気に咲くでしょうね。それにしても冷たい雨でした。TVでは成田空港で雪が降っている映像が見られましたね。あちこちで雪が降ったようで、3月はまだ油断できません。
野焼きもたき火も今は規制が厳しいようです。昔は畑のゴミを焼いたりしたこともあったのですが今は怒られそうでできません。
GW頃には山ではワラビも出るし山桜もきれいかもしれません。その頃は暖かくなって畑は夏野菜の定植で忙しいでしょうね。頑張りましょう。
<< 826)晴れれば春、降れば冬。 824)アサツキ? >>