人気ブログランキング | 話題のタグを見る

856)新しい畑で冬野菜発芽。



856)新しい畑で冬野菜発芽。_b0029010_17123512.jpg秋冬野菜からは新しい畑で作っています。左手前はのらぼう菜、右の畝は野沢菜で冬の漬物用です。雨が降ったので無事発芽しました。右の畝に短い棒が立ててある向こうがねずみ大根で反対側の畝がおおくら大根です。それぞれ120本くらいずつ採る予定ですがまだ間引きはこれからです。白菜やロマネスコなども植え始めています。キャベツ、紅菜苔、ブロッコリー、水菜、冬菜・・・まだ植えるものがたくさんありますね。そうそうエンドウ豆もあります。ここの畑は畑友の話ではエンドウ豆がよくできないとか。スナップエンドウは絶対ほしいですね。


ここは女性ばかり6人でやっています。みんなそれぞれ好きなものを作っていますが、変わった野菜もあっておもしろいです。野菜と言えるかどうかパパイヤなんか植えてありますがまだ実が出来てきたばかりです。去年は違う方が作ったのですが秋になって間に合わず、でした。新しい畑ですが私も何年か前から端っこの方で作っていましたのでみんな顔見知りで、気楽にやれそうです。


856)新しい畑で冬野菜発芽。_b0029010_2030526.jpg今の畑で採れるナスとピーマンの生姜焼き。長ネギと豚肉も少々。


856)新しい畑で冬野菜発芽。_b0029010_20331620.jpg新しい畑ではみんなが花を植えています。これはジンジャー(ハナシャクヤク)で他に橙色もありますが近くに行くと香りがいいこと!
by mikeblog | 2017-09-12 17:22 | Comments(10)
Commented by buribushi at 2017-09-12 23:05
漬け物材料はオッケー、ですね。
パパイヤ、熟すのは間に合わないかも知れませんが、沖縄では未熟の青いのを野菜として食べますね。皮を剥いてシリシリして、炒め物(肉が軟らかくなる成分があるそうです)にして。
ジンジャーリリー良く咲いて素敵-。地に植えて冬を越しますか?群馬も冬は寒さが厳しいでしょう・雪があるとダメかしら。私のは鉢植えなのであまり元気が無いです。私に呉れた人(千葉)は、地に植えてどんどん殖えたと言っていました。
Commented by sakk0 at 2017-09-13 06:41 x
9日から11日まで家族で旅行してました。
帰ったら昨日は大雨警報が出るほどの雨でした。
ミケさんの畑、野菜たち、綺麗に発芽しましたね。
大根を120株ですか。沢山ですね
畑も広いのですね。
ネズミ大根、おおくら大根などこちらでは聞かない品種ですね
私は青首大根と聖護院大根を植えました
地方によって違うのですね。
秋野菜が一段落つくと次はエンドウですね。
これは連作が出来ないので植える場所を考え中です。
Commented by stonehisasi at 2017-09-13 08:02
ノラボウナの種を撒くのを忘れていました。あわてて今日撒きました。有難うございました。余った種は道端の空き地に撒いてみます。
タマスダレがよく咲いています。
Commented by mikeblog at 2017-09-13 17:53
> buribushi さんこんにちは。
なるほど~。熟さなくてもパパイヤシリシリですね。青くても食べられると教えてあげましょう。熟したのは一個600円くらいしてますよ。
ジンジャーは地植えにしてありますがかなり増えています。凍らなかったら大丈夫だというので畑友は上に枯れた草やらなにやら乗せていますね。里芋も野菜の残渣を乗せてビニールシート
を被せて置くと畑でも大丈夫らしいです。掘って置くと凍ってしまうのですが種芋を植えたままにしておくのもいいかもしれません。
野沢菜は去年はさっぱり出来なくて漬けられなかったのですがよく出来たら蕪も一緒に2,3株づつ切り漬けにします。冬はナスやキュウリが採れないので代わりにいいお漬物になります。
Commented by mikeblog at 2017-09-13 18:01
> sakk0 さんこんにちは。
そうですね、局地的大雨というのですよね。この頃は日本のあちこちで降り過ぎで被害がでます。困った困ったです。
被害はありませんでしたか。
聖護院大根と言うのは蕪の巨大なような大根ですよね。煮て食べるとおいしいのでこちらでも作っている方がいますがもうひとつ聖護院蕪というのもありますね。両方とも直売所で見ます。作る方もいるようです。
絹サヤは場所を考えて、背の低い野菜が日陰にならないようにとか気を使いますよね。
Commented by mikeblog at 2017-09-13 18:10
> stonehisasi さんこんにちは。
のらぼう菜は発芽がいいのでこぼれた種から畑でたくさん生えています。それを苗にしてもよさそうです。種がたくさんあるからといっぱい蒔きすぎたので間引きが大変です。写真のは2回間引きした後ですがまだまだ種が発芽してきます。のらぼう菜とか白菜も大根のように点蒔きして育ててもいいとか。間引きが少なくていいし植え替えが要らないから楽だそうです。 タマスダレは今が満開ですね。畑友の垣根の下にも一列になって咲いています。
Commented by t-haruno at 2017-09-16 18:00
もう新しい畑で活動を始められましたか。
発芽も順調で、楽しみですね。
6人もいれば、毎シーズン、何かしら目新しい作物の
作付けがありそうですね。
これもまた、楽しみ。
ミケさんの作付け面積は、今の畑と同じくらいですか?
Commented by mikeblog at 2017-09-17 13:31
> t-haruno さんこんにちは。
今日は朝から台風の影響で雨がシトシト降っていますが風は全然無くて、このままだったらいいなぁ、生えてる野菜や植えた苗にも丁度よかった、なんて思っています。これから台風が日本縦断?どうなるでしょうね。雨だけで済んでくれればいいのですがー。被害が無いといいですね。
新しい畑といっても少しづつやっていたのでこれからは責任を持ってやらなくちゃとコンポスターを移動したりしているところです。今迄の畑は220坪を二人でやっていたので夏の草取りは大変でした。今度は使えるところは40坪くらいであとは周りにある土手に花やらなにやら植えてあって雑草園です。特にヘクソカズラが蔓延っていてこれは退治できそうもありません。今は彼岸花が満開です。季節感のある土手付き畑、ですね。
Commented by shogame2 at 2017-09-17 17:24
畑は一気に秋になってきましたね。
大根は随分と沢山播かれるんですね。
120本とは凄いです!
私は今年はのらぼう菜は止めて 菜花を作ることにしましたが
どうもタイミングが悪くて
こんな風に綺麗に沢山そろうことはありませんでした。
今またまき直し中です。

エンドウ豆が良く出来ないのは もしかしたら土がアルカリになっていないか 2年か3年くらいでまた作ってしまったからでしょうか。
今年は上手く出来ると良いですね。
ウチの畑は今 女性は私だけなので 何となく寂しいです。
やっぱり女性がいて なんだかんだとおしゃべりが出来た方が楽しいです。
Commented by mikeblog at 2017-09-17 18:53
> shogame2 さんこんばんは。
雨が降り出して一気に秋になりましたね。寒いくらいでこの夏2回目の長袖を着ました。隣町の白菜農家の畑では機械で植えられた苗が(小さいけどどんどん大きくなるのです)きれいに並んでいます。雨なのでタイミングよく活着もいいでしょうね。それにしても白菜畑は毎年毎年白菜だけなんですよ。連作障害は関係ないのでしょうか。それとも何か奥の手があるのでしょうか。聞いてみたいです。植え残りの苗を一本30円で売っていたので買ってみました。根元に紙テープが巻いてあって機械でそのまま植えるんですね。「結福78」ゆいふく78と言って78日で完成するということだそうです。私の蒔いたきらぼし85は晩生ですから78日は少し早いかな。一週間の違いくらいほとんど分からないかもしれません(笑)
キヌサヤは新しい畑では初めて作るので灰なんか多めに撒いてみようと思っています。
おばさんおばあさんばかりですから無いものは貰えるしとても便利ですね。今はキュウリをずっともらっています。遅く植えたのがタイミングがよかったようでやたらとよく出来てまるできゅうりおばさんです。
<< 857)18号台風無事通過。 855)エンゼルトランペット咲く。 >>